豚肉には火を良く通さないといけない訳

牛のレアヒレカツを見ていて、豚ではむりだろうなあと思いました。子供の頃は、豚には寄生虫がいるから赤い部分を残してはいけない。良く火を通しなさいと言われたものです。しかし、21世紀の今日、清潔な豚舎で清潔な餌を与えられて清浄に育てられているはずのーー輸入物はともかくーー国産豚肉に寄生虫がいるとは思えません。

 

E型肝炎ウィルスがいるとのことです。熱を通せとは、ウィルスを不活性化あるいは分解するためです。古人がやらないほうが良いというものには案外経験的に正しいものが含まれているんですね。宗教によっては豚を忌み嫌うものが有りますが、恐らく当時、死者があいついだか何かで経験的にこの事を知っていたのでしょう。

 


「 豚レバーをはじめとする豚のお肉や内臓を生で食べると、E型肝炎ウイルス(HEV)に感染するリスクがあります。E型肝炎は劇症化することもあります。
 また、豚を生で食べると、サルモネラ属菌やカンピロバクター・ジェジュニ/コリ等の食中毒のリスクがある(※)ほか、世界では、豚からの有鉤条虫、旋毛虫等の寄生虫への感染も報告されています。 」

 

劇症肝炎は怖いです。数十年前のことですが、Dr.Yの知人で、一晩で亡くなった方もいました。まさに劇症です。肝炎はウィルスを追い出すこともできず、保菌者になってしまいます。癌化することもありますね。

 

www.mhlw.go.jp

 

 

www.kansikkan.jp

 

www.kansikkan.jp

 

www.kansikkan.jp

 

 

高齢者による事故の連鎖

困ったものです。何度も言うように本人は自分の認知障害に気づいているはずなのです。もっと言えば、体があれだけーー池袋暴走事件の犯人などーーヨレヨレで、脳だけシャキッとしているなんてあり得ないでしょう

 テレ朝

f:id:dr-yokohamaner:20190624084444j:plain

生まれ落ちてから何も考えずボーと生きてきた阿呆な連中は、プリウスの仕様をあげつらっていましたが、どこまで阿呆なんでしょうか。この老人以上に頭がヨレヨレなんでしょうね。

日本にもフランスのように、ブルベ(中学卒業検定試験)や、バカロレア(高校卒業検定試験)があったら、こんな論理能力では、全て落ちて実質小卒にもならない人々。

 

本質は高齢なのです

フジテレビ

f:id:dr-yokohamaner:20190610132531j:plain

 

dr-yokohamaner.hatenablog.com

 
こういう↓態度でものを考えて欲しいものです。
ユングの12の元型
「1.賢人
賢人は自由な思想家です。知性と知識が生きる意味であり、基盤です。知性と分析能力を使い、世界や存在を理解しようとします。真実、引用、論理的議論が常に喉元にあります。」

 

 

dr-yokohamaner.hatenablog.com

 

 Dr.Yは、80点主義のトヨタが嫌いで他社ばかり乗って来ましたが、プリウスには惚れ込んでいます。技術の粋を尽くした車だからです。プリウスのシフトレバーが使いにくいですって?そんなに頭が不自由な人は、そもそも車などに乗るべきではないのです。あの程度の操作は10分もすれば、慣れます。えっ、慣れない?それは認知症確定ですね。即、免許返納しましょう。マニュアル車のシフトレバーと似たものにしてあるのですね。それを何ヵ月も、何年も乗っていて、使いにくいですって?チンパンジー程度の頭ですか?

 

プリウスロケット?マニュアル車で、アクセルを吹かしてクラッチを繋いで、急発進したことありませんか?それが必要な場合もあるための機能でしょ。そもそも、それが危険であるような人には、遥かに単純な操作ーーアクセルを踏むだけで、時速100kmを越える機能など、危険きわまりないですね

 

Dr.Yは、この機能を知りませんでした。つまり、通常の操作ではできない機能なのです。道具って、そういうものでしょ。ナイフの背をジャガイモに当て、刃に親指を当てて切ろうとしたら、指が切れます。電動のこで怪我をした人は数しれないでしょう。異常な使い方をすれば、道具はなんでも危険ですよ。

 

 

 

遺言書を法務局に預けられるように

来年7月からなるそうです。

f:id:dr-yokohamaner:20190620163510j:plain

読売テレビ ミヤネ屋 より

 手数料はそれなりにかかるようですが、未定。

 

 

「 遺言書保管法の施行期日は,施行期日を定める政令において令和2年7月10日(金)と定められました。なお,施行前には,法務局に対して遺言書の保管を申請することはできませんので,ご注意ください。

  ・・・

法務局における遺言書の保管等に関する法律の概要

 
○ 遺言書の保管の申請
  •  保管の申請の対象となるのは,民法第968条の自筆証書によってした遺言(自筆証書遺言)に係る遺言書のみです(第1条)。また,遺言書は,封のされていない法務省令で定める様式(別途定める予定です。)に従って作成されたものでなければなりません(第4条第2項)。
  •  遺言書の保管に関する事務は,法務局のうち法務大臣の指定する法務局(遺言書保管所)において,遺言書保管官として指定された法務事務官が取り扱います(第2条,第3条)。
  •  遺言書の保管の申請は,遺言者の住所地若しくは本籍地又は遺言者が所有する不動産の所在地を管轄する遺言書保管所の遺言書保管官に対してすることができます(第4条第3項)。
  •  遺言書の保管の申請は,遺言者が遺言書保管所に自ら出頭して行わなければなりません。その際,遺言書保管官は,申請人が本人であるかどうかの確認をします(第4条第6項,第5条)。」

法務省:法務局における遺言書の保管等に関する法律について

 

その他。

「1.平成31(2019)年1月13日に既に施行されているもの

改正相続法の中には、既にスタートしているものもあります。

自筆証書遺言の方式緩和・保管制度の創設

自筆証書遺言は、添付する財産目録も含め、全文を自書して作成する必要がありました(つまり、自分で全て書かなければならない)。その負担を軽減するために、全文を自書する要件を緩和して、自筆証書遺言に添付する「財産目録」については自書を要しないとしました。具体的には、次のような方法で遺言書が作成できるようになりました。

・パソコン等で作成した目録を添付する

・銀行通帳のコピーや不動産の登記事項証明書等を目録として添付する

この場合においては、財産目録の各頁に署名・押印をしなければならないので、偽造も防止できます。

★遺言書の作成について詳しくは、この遺言書は無効です!~改正相続法の落とし穴をご覧ください。

相続がガラッと変わる!~令和元年7月1日、改正相続法いよいよ本格スタート(竹内豊) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

 

news.yahoo.co.jp

 

 

 

老眼、近視を改善するガボールパッチ法

見るという行為は

 レンズを中心とする光学系

 網膜に映った画像を認識する画像処理系

の2つの処理で行われます。

 

光学系で撮った画像を色々処理して見易くするアプリがあります。あれのもっと高度な処理が脳で行われる画像処理です。

 

ガボールパッチ法は、この画像処理を行う脳を鍛えて視力を上げようとするものです。試してみた所、劇的に効果がありました。3分間行ってテレビをみたら、乱視で2重に見えてボケていた画面がくっきりと見えます。ただ、すぐに元に戻るので、毎日、3分の学習を続けて定着させる必要があります。この方法は脳の学習です。英単語を10個記憶しても1度ではすぐに忘れてしまいますね。繰り返す事が重要です。

 

下の画面はTBS「この差ってなに」からです。ググれば出てきます。

f:id:dr-yokohamaner:20190619163651j:plain

方法

やる事は、トランプの神経衰弱と同じです。同じ図形がいくつかありますので、どれか一つを見たら、次に同じ図形を見つけることです。それを1日に1回3分間繰り返すだけです。

 

千円札を使ったもっと簡単な方法は

 千円札を広げ、斜め上にもって透かしを見る。綺麗に見えるはずです。

 透かしを見つめたまま、徐々に下におろし、斜め下の見難くなる所まで下ろす。そのまま10秒見続ける。

 これを10回繰り返すだけです。

 

 

 

nowkore.net

 

 

 

下越で地震:波と津波の違い

波はその進行方向に水は動いていきません。水は同じ位置で上下しているだけです。子供の頃、海水浴に行くと波に合わせて飛び上がって浮揚感を楽しんだものです。波に乗って海岸に戻ることはできず、体はその場で上下するだけでした。

 

一方、津波は水が波の進行方向に押し寄せていきます。だから何もかも流されてしまいます。怖いのです。大量の水が押し寄せればーー水は重いのでーー怖いのです。

 

年金問題:野党の案は?

えっ、無いの!? 解決案? じゃ、政権とってどうするの?

口先だけじゃ済まないよ。それで、この前、大失敗して殆ど壊滅状態になったんでしょ。愚衆の票を期待するだけでは、与党になれないよ。えっつ、なるつもりはない?もう懲りた?金が欲しいだけ?生活費が欲しいだけだって?実社会では身を置く場所がない?口先だけで稼げるのは政界だけ?アホを騙して票を取れば良いだけだから楽?

口先だけに年5000万円も君たちに使わせる金があるなら年金につかいたいんだけどね。困ったものだ。

 

こういう正論を言う人、マスコミにもいるんだ。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

「老後2000万円騒動、相変わらずの「劇場型政治」に喝! 「年金だけで老後は安心」なんてあり得ない
6/19(水) 16:56配信 夕刊フジ

立憲民主党蓮舫氏は、他人の批判はピカイチだ
 【ニッポン放送飯田浩司のそこまで言うか!】

 相変わらずの「劇場型政治」です。金融庁金融審議会の「夫婦で95歳まで生きるには最低2000万円必要」という報告書の報道を見ていて、つくづく思いました。

 報告書の書きぶりが、あまりに荒っぽいことは、さまざま指摘されているので、ここでは割愛します。これを受けて、野党から「100年安心サギだ!」なんて出始め、すっかり政局化してしまいました。

 そもそも、「年金だけで老後は安心」なんて話は、少なくともここ30年以上、出てきたことはないんです。

 時はさかのぼって1984年、当時の郵政省が出した資料では、すでに60歳以上の預金目標額を2050万円としていました。今とほぼ変わらない額です。当時も今も、制度設計の前提として年金だけで優雅に暮らせるなんて、まったく考えていないからです。

 厚生労働省のホームページ(公的年金制度の概要)では、「公的年金制度は、加齢などによる稼得能力の減退・喪失に備えるための社会保険。(防貧機能)」と明記しています。
・・・
 先週書いた「就職氷河期世代」には非正規雇用を続け、1階部分の国民年金しか入らず、さらにそれすら未納という人もザラにいます。このまま行くと、低年金や無年金になる恐れすらあり、2000万円ではきかない額が必要です。
・・・
 ただ、その小泉純一郎首相は当時の国会答弁で「公的年金だけで全部生活費を見るというものではございません」(2004年5月31日、参院決算委員会)と言い切っていたことも、申し添えておきます。」

 

年金の実態:金額分布

テレ朝

f:id:dr-yokohamaner:20190618110416j:plain

 

分かり難い図ですが、

 年84万円未満が  約28%  ーー 月7万円

 年120万円未満が 約46%  ーー 月10万円

 

同様にして、

 年180万円未満が 約65%  ーー 月15万円

 年240万円未満が 約85%  ーー 月20万円

 年300万円未満が 約95%  ーー 月25万円

 年300万円以上が 約5%

 年360万円以上は 1%以下と思われる。

 

マクロな目安を見ると、東大、京大、東工大は同期の0.7%。これを骨格として、モディファイします。このトップ3大学といえども、全員、上位100社の部長以クラスにはなれない事。他の旧帝大もいる事。早慶の上位もいる事を勘案。概ねそれらの人々が、1%を形成するんでしょうね。

 

 

一方、

収入21万円の場合、95歳までで2000万円不足するというのが金融庁の試算。今の調子で年金が貰えるとした仮定でです

 

f:id:dr-yokohamaner:20190618112153j:plain

 

支出は26万円必要という試算なので、なんとかやっていけるのは約5%です。

2000万円以下の不足で済むのは 240万円以上、300万円未満の95−85%の10%。

 

2000万円の不足では済まない人々は180万円以上、240万円未満の間で発生するので、約75%でしょうか。以前、書いた値で大体あっています。

 

 

dr-yokohamaner.hatenablog.com