なた豆茶は口臭、蓄膿に効くでしょうか?

 なた豆(刀豆)をお茶にした製品があちこちから出ています。これらは本当に口臭や口の中のネバネバ除去に効くのでしょうか。結論から言いますと、かなり劇的な効果があります。但し、TVコマーシャル、新聞全面広告がされているものは、あの目が飛び出しそうな媒体の価格が上乗せされていますので、製品そのものの価格まで目が飛び出しそうです。一種の悪徳商法と言っていいでしょう。

 


 Dr.Yは、山本漢方の「白刀豆茶」を使っています。

f:id:dr-yokohamaner:20200113180258j:plain

 

ドラッグストアで500円前後の実勢価格で売られています。Dr.Y家は家族性の蓄膿副鼻腔炎)の気があり、家族仲良く手術をした経験があります。予後が悪いと、完治せず、朝、起きると黒い鼻汁が口におちてきて、魚の腐乱した口臭がしていました。それに、乾燥に弱く、空気が乾燥すると、鼻腔、口腔が耐えがたく辛くなります。エアコンが効いて、室内がカラカラのホテルなどに泊まる時は、携帯加湿器を持っていかなくてはなりませんでした。

 ところが、上記のなた豆茶を飲みだして3か月~半年で、それらの症候は全て消え去りました。鼻汁は出ず、口臭はなくなり、加湿器は押し入れに眠っています。とにかく、口腔、副鼻腔に障害を持っている人は、これは試す価値があります。但し、生薬ですから根気が要りますよ。半年をめどにしてください。

 ついでながら、生薬は良く漢方と間違えられ、ただの生薬のことを漢方と呼んでいるのを時々、耳にします。漢方の多くは生薬を使いますが、生薬は必ずしも漢方ではありません。色々な生薬の配合を定めたの国の生薬の処が漢方なのです。傷寒論金匱要略が典型的漢の処方書です。なた豆茶は、生薬であって漢方ではありません。

 ある年のこと、Dr.Yは自宅でなた豆を栽培してみることにしました。物凄く大きくなり、二階の屋根まで登って往生しました。なた豆は根以外の全草が薬になります。実の豆、鞘、つる、葉。これらを干して乾燥させ、石油ストーブの上に焼き芋焼き土鍋を置いて、その中で数時間焙煎し、フードプロセッサで粉にし、百円ショップで売っているお茶用の袋に入れて、急須で飲んでいます。

 しかし、なた豆は驚異的に硬いので、葉以外は切るのに困ってしまいます。つるの硬いこと、鞘の硬いこと。万能の金属板も切ることが出来るはさみを使っても手が痛くなってしまいました。それを豆と一緒にフードプロセッサで粉にしようとすると、刃が欠けてしまいそうです。ですから、こればかりはお勧めしません。山本漢方のお茶にした方が良いでしょう。

 なお、なた豆には3種類ほど種類があり、白なた豆は無毒、赤なた豆は有毒ですが、焼き芋焼き土鍋で5,6時間焼けば無毒になったお茶になります。Dr.Yの作ったお茶は、赤なた豆を熱で無毒化したものです。毒性のあるまま使うと下痢をします。あちこちのサイトに書かれているので、ググって下さい。

 

なお、鼻汁だけではなく中耳炎の耳垂れも軽減されました。