監視カメラに必要な記憶容量

今の高精細画質1080p とか、カメラに書いてありますが、こんな高精細で動画を撮ったら一体どんな記憶容量が必要なのか、監視カメラメーカーは言いたくないのか仕様に記載が有りません。

 

で、ざっと以下で、計算しますが、2箇所ヒントになるサイトがありました。こんなオーダになるか、です。

 

「目安として2TBで約7日間、4TBで約14日間、8TBで約21日間ぐらいであるといわれています。」

www.seikatsu110.jp

 

ja.m.wikipedia.org

 

「1080pは、ディスプレイ、動画の解像度などで用いられる用語であり、画面アスペクト比は16:9、有効垂直解像度1080本かつ、インターレース(飛び越し走査)ではなくノンインターレース(順次走査・プログレッシブ走査)の動画を指す略称である。

正方形比率ピクセルにおいて1920×1080、 2.1メガピクセル(207万3600画素)の動画となる。

  ・・・

(24フレームは) 映画と同じフレーム数であり、最もよく使用される。

1080p の 1080は、縦の長さ。pはスキャン方式がprogressive。interlaceではないということ。アナログテレビ時代の技術に関わる用語なので知らなくて構いません。

 

計算

 1080pでは、1画面2.1M画素。モノクローム1画素1Byte

 3原色だから、6.3MB

 つまり、写真(フレーム)の1枚が、6.3MB

 

 1秒間に24フレームとすれば、  6.3MB x 24 = 151MB

 つまり、1秒間に151MBを食う。

 1時間では、151MB x 3600秒 = 543600MB = 543.6GB

 

 動画は、普通圧縮される。DVDで使われるMPEG2では、1/40になる。

 543.6GB/40 = 13.6GB ーー 圧縮した1時間分

 1日分は、 13.6GB x 24 = 326GB

 7日分は、326 x 7 = 2282GB = 2.282TB  ーー 約2TB 

 

 ま、そんなものでしょうか。圧縮率は普通ダイナミックに変わりますし、方式によって、もう少し位よくはなりますが、ケタ違いにはよくなりません。MPEG2は事実上の限界なのです。品質を落として高圧縮も出来ます。ネットで時々モザイクになるのは高圧縮だからです。それでも、更に2倍程度ーーつまり1/80ーーが実用上の限界でしょう。

 

 128GBフラッシュメモリー対応と言っても、録画は9時間程度です

 

 劇的に時間を増やすにはフレームレートと、解像度を下げることです。

 高速走行の自動車とかを撮るのでない室内なら、8フレーム/秒で十分。

これで、24/8 =3倍の時間が撮れます。128GBで1日以上。

 

 解像度が

 1080p → 720p に変えられれば、2倍強の時間に延びます。

 (アナログTV程度に変えられれば、5倍。)

 

 つまり、秒8フレーム、解像度720なら、フルスペックの約3x2=6倍の時間が撮れます。

 

 モノクロームにすれば、カラーの3倍の時間撮れます。

 

カメラの設定で、フレームレート、解像度、圧縮度、カラー/モノクローム切り替えなどの変更が出来れば、試して見てください。