神奈川、東京23区で家を買う:5 東戸塚

東戸塚です。

f:id:dr-yokohamaner:20190428140625j:plain

ja.m.wikipedia.org

 

ここは横浜のチベットと呼ばれる東海道の宿、戸塚区でありながら、全く違うお洒落な新都市の様相を呈しています。人の住まない無価値な山を地主達が国鉄に寄付し横須賀線保土ヶ谷戸塚駅の間に東戸塚駅を作ってもらったのです。ここがどんな山であったかは駅前広場に降りて駅を見上げればわかります。山の中腹を削り階段状にしてそこに東海道線横須賀線を通してあるのが見えます。

 

駅の南側に細い国道1号線東海道が走っていて、その南側は昔から人が住んで戸塚駅にでていたのではないでしょうか。何しろ、30年も前の事なので憶測です。東戸塚駅を作り、その前面の丘を頂上まで一大モール「オーロラシティ」にし、4棟のタワーマンションを作る計画が80年代のバブル期に着工され、一番奥にある1号棟、ニューシティ東戸塚タワーズシティ1stが1990年7月に出来た所でバブルが崩壊し、残り3棟は建てる事ができず長らくペンペン草が生えていました。気がついたら残り3棟も建ち揃い今の形態になっていました。2005年12月に竣工した情報もありますが何号棟か不明です。

 ダイエー→現イオンが入ったのが1999年10月ということなので、殆ど10年死に体でした。

 タワーズシティ1stは当時、億ションではなかったかと思います。周囲の丘には一戸建てが建ち並ぶ綺麗な街です。丘の斜面に建つとはいえ、横方向は水平。オーロラシティに入ってエスカレーターで移動できるので、緑園都市のように坂登りはしなくてすみます。イオンは大きいし、西武デパートはあるし、テナントの飲食店も多く、ここだけで住めそうですが、オーロラシティの駐車場が不十分なのか、マナーが悪い住人がいるのか、モール横の道路には車が駐車し、一車線潰している光景が見えることもあります。

 

今も駅西、オーロラシティの反対側みずほ銀行の社宅跡のような所に数十棟の小規模開発が進んでいます。37坪に30坪の床面積で6500万円前後で分譲しています。

 

www.mecsumai.com

 

小学校は品濃小学校か、東品濃小学校が良いと口コミに。ただ、この学区では家は空いていないかな。

下の口コミは非常に充実していますが、10年以上前の情報もあります。

komachi.yomiuri.co.jp

 


横浜っ子 2005年9月21日 8:31
「住所が同じ東戸塚でも、最寄り駅でイメージが全然違います。あくまで私のイメージですが。

名瀬幼稚園・・泥んこ系。
平戸・・・・・大きい、普通かな
境木(保土ヶ谷)・・人気ある。でも確か近くに廃棄物の山があって夏におったような・・。

幼稚園よりお子さんが行く小学校を考えた方がいいですよ。この地区は小学校でレベルや住人層が違うので。」

 

ママりんさんへ
浜っ子
2005年9月28日 20:51

評判はともかくレベルがいいとされてるのは
S小学校、東S小学校です。
普通でいいのは
A小学校、K小学校。
H中学、A中学はまあまあいいです。
A中学は真面目な生徒がほとんどで一番教育実習がやりやすいと評判です。校則が厳しいからというウワサもあります・・・」

 

Sは品濃、Aは秋葉、Kは柏尾 ?

 

 なお、横浜は名の通り浜だったところ。漁師の杣小屋がポツンポツンと建つ何も無い寒村を、ペリー以来、住む所を与えよと煩い列強に幕府が与えた場所。日本人から隔離するために、東海道の山向こうにしたのです。穢れた毛唐に神国を汚されたくないという意識ばかりでなく、血の気の多い武士が毛唐に切りつけて生麦事件のような国際問題が起きるのを嫌った幕府の政策。

本来の横浜とは桜木町駅辺りの海辺のこと。関内もその名の由来を調べると面白いです。関所の内側。ですから、この本来の浜以外の横浜は、全部チベットなのです。浜の後背地の山を越え、内陸へ内陸へと浜ならぬ丘陵地帯へと領土を延ばした市なのです。「横浜」って地名、横浜市以外にも田舎の海に行けばありますよ。

 

ure.pia.co.jp

 

ja.m.wikipedia.org

 

ja.m.wikipedia.org

 

横浜市も幕末でさえ、この横浜町以上の寒村だったのでしょう。