スマホやタブレットの電源スイッチで画面キャプチャしてはいけない

 

電源スイッチと音量スイッチの同時押しなんて、思い切り力入れてしまいますよね。それで壊れるのです。こんな↓いい加減なスイッチですからね。押せば、潰れてしまうのでしょう。 

f:id:dr-yokohamaner:20200630103922j:plain

 https://m.youtube.com/watch?v=JjazgYzp9FI

 

電源を入れる時も、豆腐を押すようにつぶさないようにソっと押しています。

 

それで、

キャプチャーアプリを使いましょう。どれも、今一、使い方に癖が有るのですが、Dr.Yはこんなのです。

 

スマホのホームボタン、普通、○ 形ですね、これを長押しでキャプチャーできる優れもの。ただ、ホーム長押しは工場出荷状態ではグーグルアシスタントになっているので、それが使えなくなります。役に立たないアシスタントなど要らないという人向け。

 

f:id:dr-yokohamaner:20200706121631p:plain

キャプチャーした画面が表示された状態で止まるので右下にある下向き↓をタップして、保存します

 

 

 

もう一つは、画面にボタンがオーバレイで表示されるもの。キャプチャーした画像には勿論、そのボタンは移りません。異なるレイヤーにあるからでしょう。

 

f:id:dr-yokohamaner:20200706121937j:plain


 

 起動すると、別レイヤーの

f:id:dr-yokohamaner:20200706123318j:plain

 アイコンが出ます。上部に赤の地に白抜きで映っているのは通常のホームにおいてあるアイコンで、これをタップして、起動しているアプリが出しているアイコンはグーグルクロームとカメラのアイコンの真ん中に出ている少し小さく色の薄いアイコンです。このアイコンをタップすると、下の画面になります。

 

f:id:dr-yokohamaner:20200706124412j:plain

カメラのアイコンをタップすれば、下のレイヤーにある画面がキャプチャーできます。フォトを起動すれば、スクリーンショットのフォルダーに入っています。

 

起動もキャプチャーも遅いので5秒くらい待って下さい

 

このアプリを終了するには、画面の上端を下にスワイプしてクイックメニューを出します。

f:id:dr-yokohamaner:20200706125503j:plain

右端に「終了」があります。タップ。