スキップ・フロアーの家の暖房は・・・

Dr.Y家はLDKが2階の屋根まで吹き抜けになっています。これは、天窓やロフトも含めて、色々快適ですが、ただ一つ欠点があります。幾ら暖房しても暖気が全部上に逃げてしまうのです。

 

似たような話に、リビングに階段を作ると、冷気が2階からスースーと降りてきて寒いというもの。2階の階段の近くに気密のーー下や上にすきまのない潜水艦に使われているようなーードアが必要です。階段は玄関とか、廊下のような非居住区に付けた方が良いと思います。

 

この最たるものがスキップ・フロアーの家。1階、1.5階(半分の床面積)、2階、2.5階のロフトなんて作ると家全部が階段状なので、対流が起きて、颪が起きます。赤城颪、富士山颪、伊吹颪、比叡颪。。。これが、半端じゃなく寒いのです。冷気の風ですから、体感温度は風の分、更に下がります。

 

LDKは200vの強力エアコンを入れていますし、床は6cmの高断熱、高気密構造ですが、十分ではありません。石油ファンヒータでガンガン暖房して、天井扇で対流を押し戻しています。風が起きるので体感温度は下がります。風が起きると隣接する和室との間にある引き戸の滑車のある下面から隙間風が入ってきます。高気密と言っても、外と内の間の事。室内の間仕切りは全然気密ではなく、スカスカです。石油ファンヒータの熱風が上昇するとき、隣室から冷気を吸い込むのでソファーに座っていると寒いのです。

 

その代わり、2階の部屋は吹き抜けに開口している窓から、昼間に暖気が入り、夜も暖房なしで20度以上を保ちます。しかし、1階が寒い代償なので有りがたくありません。取り合えず、解決法は、石油ファンヒータをジャンじゃん焚くしかありません。LDKとそこに繋がるオープン空間は30畳強ですが、9800円の小さなファンヒータで、1日14時間2リッターの消費で24℃を保ててはいますので高断熱は効いています。

 

エアコンは、早朝、起きてくる前にタイマーで部屋を余熱しておくためのものです。→ これは誤った認識。エアコンの方が安い燃費。ただ、霜取りの為に時々止まるので十分に暖房出来なかったのです。無停止暖房可能の寒冷地仕様エアコンが最善の策です。

 

dr-yokohamaner.hatenablog.com

 

階層になっている一戸建てで鉄筋コンクリートのマンションのように全室均質の温度を保つのは結構難しいのです。特にトイレ、バスルームには工夫が必要です。

 

 

 

 

スキップ・フロアーで家を作る方は建築士と良く相談した方が良いと思います。

 

こんなこともあって、床暖房を提案したのですが、これまでの建築士は床暖房を嫌がりますね。耐久力、経済性の点に自信がないようです。

 

 

dr-yokohamaner.hatenablog.com

 

 

dr-yokohamaner.hatenablog.com

 

 

 

買ってはいけないテレビ通販

Amazon ¥1,480


f:id:dr-yokohamaner:20191229160734j:plain

www.amazon.co.jp

 

 

そりゃそうでしょう。単なる合成樹脂。只同然の材料費。1480円でも高いとおもいますが、流通費やら諸経費があるからまあ買っても良い。秋葉原の裏スジに行けばもっと安いかも。

 

ですが、テレビにかかると、¥9,980

f:id:dr-yokohamaner:20191229161251j:plain

 

BSアサヒ

 

夢グループでは、

f:id:dr-yokohamaner:20200107091616j:plain

BS7

この企業、特許を取れないローテクの単なるアイデア製品で売れ筋の物を見張っていて速攻で類似品を入手して、まあまあリーズナブルな価格で売っているように見えます。うまいビジネスです。

 

 

こんなもの、プラスチックをハネカム=honeycomb=蜂の巣型に流し込むだけのものだから特許になる要件が皆無。

 

 

簡単装着タイヤチェーン:タイヤソックス

f:id:dr-yokohamaner:20191229104500j:plain

テレビショッピングで1万円。

で、例によってAmazonです。

 

小計: ¥ 2,900
配送料および手数料: ¥ 0
消費者還元5%: -¥ 145
合計: ¥ 2,755

サイズは概ね、袋入状態で 27x26x6cm。 850g

 

上半分に被せたら、車をタイヤ半周だけ動かし、下半分を上にして、被せて終わり。

 

条件は、時速50km以下で、航続距離40kmまで。

何しろ、防弾チョッキようではあっても布切れですから。雪の日に近所の1km先のスーパーにどうしても行かなければならない時ようです。多分、使うことはないでしょう。保険ですね。

 

メーカは違うようですが↓

allabout.co.jp

 「

スタッドレスが完全にお手上げになった凍結路での坂道発進でも、オートソックの優位性を確認できました。もちろん、アクセルはかなり慎重な操作が求められますが、しっかりと凍結した坂道を登ることができたのです。スタッドレスの劣化による性能変化は、こうした凍結路での性能に顕著に現れますから、スタッドレスを履いている時のエマージェンシー用としてもオートソックは有効です。ただ、凍結路は気温や傾斜角などの路面状況によってコンディションは全く異なりますから、過信は禁物です。

その他、特筆したいポイントとしては、優れた乗り心地についてです。これは布製というオートソックの特徴を考えれば当然のことですが、金属やゴム製とは比べ物にならないほど快適です。雪道ではもともと振動が出やすいこともあって、スタッドレスだけのときと比べてもほとんど違いが分からないほどでした。

 

サイズ表

 

【適合車種(KA71)】 145/80R13 165/70R13 175/65R13 185/60R13 195/60R13 145/70R14 165/60R14 185/55R14 155/65R14 175/60R14 205/50R14 145/65R15 155/60R15 175/50R15 185/50R15 195/45R15 195/40R16 ※扁平率が書いてない場合は「80」になります。

 

【適合車種(KA72)】 165/80R13 185/70R13 195/70R13 155/80R14 195/60R14 175/70R14 205/60R14 185/65R14 135/80R15 155/70R15 165/65R15 175/60R15 185/60R15 195/55R15 ※扁平率が書いてない場合は「80」になります。

 

【適合車種(KA73)】 175/80R14 215/65R14 205/70R14 235/60R14 165/80R15 175/75R15 185/70R15 195/65R15 215/60R15 235/55R15 195/60R16 215/55R16 235/50R16 205/50R17 225/45R17 205/45R18 225/40R18 ※扁平率が書いてない場合は「80」になります。

 

【適合車種(KA74)】 225/70R14 185/80R15 205/70R15 225/65R15 195/75R15 215/70R15 245/60R15 175/75R16 205/65R16 225/60R16 185/75R16 215/65R16 245/55R16 185/65R17 225/55R17 215/50R18 215/55R17 245/50R17 235/45R18 265/40R18 ※扁平率が書いてない場合は「80」になります。


タイヤサイズ の表記

145タイヤ幅 / 80扁平率 R ラジアル構造 13 リム経

ーー 上記の引用サイトより

 

戻って来た株式市場

株式市場が戻ってきました。

 

f:id:dr-yokohamaner:20191219102720j:plain

 

f:id:dr-yokohamaner:20191219113952j:plain

 

kabutan.jp

 

 

以前、このように書きました。

「下げの理由付けは一応ありまして、トランプの仕掛けた米中貿易戦争です。理屈と膏薬はどこにでも付く典型ですね。空売り連中の口実です。」

dr-yokohamaner.hatenablog.com

 

米中貿易戦争、Brexitも動向が闇の中では無くなり、前者は一服。後者は離脱と決まったようなものなので、売買戦略が出来、買いが入ったのでしょう。

 

 

 

使い捨てカイロの効果的使い方

貼らないカイロをズボンのポケットに入れて大腿の付根を温める事です。大動脈が通っているのでその中の血液が温まり全身を巡るので、暖かい部屋にいると汗が出るほど温まります。

 

www.ncvc.go.jp

 

 低温火傷にならないため、同じ場所にカイロが留まらぬよう貼らない方が良いと思います。

外出すると手や足先が冷たいのでそこを温めたりしますが、局所的に指先だけ温めても全身は温まりません。

驚きの精度と価格の湿度計

ダイソーのこれ。

f:id:dr-yokohamaner:20191211182815j:plain

 

2つは同じメーカーです。なんとピッタリ同じ湿度ですーー0.5%位の差がありますが、写真を撮る為にいじくっていたのが原因です。別の日に買ったものです。たいていは、10個くらいぶら下がっているので、同じ値を示している物を買いました。1,2個はちょっとだけ違う値を示していましたが他はほぼ同じ。昔はメチャクチャちがっていたのですけど。裏を見るとマイナスドライバーが入るネジが見えているので較正して出荷している?

 

湿度計って、家で較正するのは難しいんですね。加熱型加湿器ーー超音波加湿器は蒸気でなく水の飛沫なのでだめですーーの蒸気吹き出し口の上に、湿度計の空気取り込み口がくるようにおいて30分くらいそのままにして置けば100%になるのかな?

 

以前、他の湿度計でやってみましたが、なりませんでした。それで、幾つかの湿度計の多数決で決めました。湿度計の家庭用センサーなんて誤差10%あるのが普通らしいのですが、この湿度計には驚きました。温度計は表面のレンズ部分が同じ方向を向いていないので写りが悪いのですが、これも同じ温度でした。

 

100円ですからねえ。野口英世が必要な日本製のデジタル温湿度計の精度の悪いこと!情けない。

 

 

 

東芝の家電は株式会社東芝製ではない

BSなどのテレビ通販はどう考えても詐欺じゃないかと思ってしまう物ばかりですが、CSは真っ当なビジネス。

 

dr-yokohamaner.hatenablog.com

 

で、見ていたら、これです。「東芝」のテレビ。株式会社東芝製じゃない、中国の美的集団という企業の東芝テレビです。株式会社東芝が、美的集団に、「東芝」ブランドの50年間使用権を付けて家電部門を売ってしまったのでした。

 

f:id:dr-yokohamaner:20191210104415j:plain

 


「2016年6月30日、美的は同年3月30日に合意していた東芝の創業以来の基幹事業である白物家電事業の買収を完了した[14]。」

 

ja.m.wikipedia.org

 

 

 「3月30日、東芝白物家電売却が世界シェア2位(台数ベース)の中国家電大手「美的(ミデア)集団」との間で最終合意に達した。売却金額はたったの537億円。日本の家電業界は「あまりに安い買い物だ」とア然だ。この美的という家電メーカーは、いったいどんな企業なのか。」

www.nikkan-gendai.com

 

 とは言え、今は買収したばかり。本物の旧東芝の技術者と工場が作っているのでしょうから日本の東芝品質だと思います。10年後、どうなるか?