これは便利です。
「オッケーグーグル 10月31日の予定は」
「オッケーグーグル 明後日の予定は」
などができます。
タブレットで設定すること
準備
カレンダーアプリをPlayストアからインストールします。多分、どれでもいいのでしょう。Dr.Yはこれ↓。
というか、プレインストールされているものに変えました。
上のカレンダーアプリを「同期」します:
設定→ アカウントで「Google」をタップ→ アカウント名をタップ→ 今すぐ同期をタップ
以上でカレンダーのスケジュール情報がサーバーにコピーされていることを確認。もう一台のAndroid端末のカレンダーにデータが移れば同期できています。
次に、Google Home miniに関する設定です。
1.Google Homeアプリを起動します
2.左上にあるメニュー「三」アイコンからメニューを出し、「その他の設定」をタップします。古いバージョンでは、この項目がありません。目安はAndroid4.2ならOkか?但し、LGのLG-V500はAndroid 4.4.2 ですが、「その他」はありませんし、そもそも左上に「三」もありません。
3.下の方にある「カレンダー」をタップします
4.「カレンダー」で、同期するGoogleアカウントを選択します
既に、ここにアカウントが表示されていれば、設定済みです。何もせず、戻ります。
5.Google Homeアプリの左上のメニューの「三」アイコンから「▪▪▪その他の設定」に戻って、個人情報を公開する設定をOnにします。下の図参照。
Dr.YのminiではGoogleHomeアプリのトップ画面は下のようになっています。インストール済みのアプリが表示されるようなので人によって違う?
この⬇「三」をタップ。
するとメニューが開きます。⬇
「▪▪▪その他の設定」をタップ。下のサブメニューが現れます。
「デバイス」の項に「オフィス」と名付けたGoogleHome miniがあります。タップします。
このオフィスという名はDr.Yが付けたわけではなく、初期設定の時に使う場所を選択する場面があり、そこで選んだだけ。それでGoogle Home miniは「オフィス」という名になっているんです。
下のように「アカウントに基づく情報」をOnにします。
以上で、「オッケーグーグル 明後日の予定は」で返事してくれます。
リマインダー
思い起こさせるもの、という意味。目覚まし時計みたいなもの。時刻になるとそれを知らせてくれる秘書。
上記の「3.下の方にある「カレンダー」をタップします」の二つ上に「リマインダー」があり、ここからも設定できます。勿論、直接Homeに音声でも音声でも登録はできます。アプリのカレンダーを開くと入っています。問題は全然音声でリマインドしてくれないこと。
ところでWebには多くの説明サイトがあるんですが、古くは、どうも「アラーム」のことらしいんです。
オッケーグーグル 13時にアラーム
これです。内容を言ってくれないので有り難さ半減。
「 リマインダーは、Google Homeの機能ではなく、Googleアシスタントの機能です。
」
何の事か分からない。一体じゃないんだ。でも、アシスタントなんてインストールしたことはない。それで、リマインダーができないの?で、調べるとGoogleHomeのインタフェースはGoogleアシスタントなんですね。一体です。
GoogleHome ∋ Googleアシスタント
参考サイト