なぜ、ダイヤモンドがこんなに安いのか?

 このクラスのダイヤモンドは膨大な量があって希少性がないからです。アクセサリーとしてならお手軽、お買い得でしょう。

 

「なんでも鑑定団」を見ていると、何でもない陶器の小皿が500万円もしています。明らかに我が家の500円の小皿の方が綺麗なのに。。。

f:id:dr-yokohamaner:20210102075931j:plain

宝飾品も美術品の、そんな価格構造なのでしょう。稀少価値。勿論、細部をみると「いい仕事」はしていますけどね。実用品では、そんな細部は、「どうでも良い仕事」でしょう。

 

これは、「買い」かと言えば、欲しければ買いです。高島屋の名にかけて、聞いたこともないインチキ企業のインチキ薬品、育毛剤とはまったく違います。育毛剤など、ハッカ水みたいなものでしょ。スーとはしますが、それだけ。只の水ですね。

 

ダイヤモンドの価格は、デヴィアス社による価格統制、流通費で決まってしまうようです。宝飾品屋は、例えば、2カラットのカナリアイエロー、Dカラー、トリプルエクセレント・カットのダイヤが欲しいと頼まれると、手持ちがなければーーこんなダイヤはありませんーー。で、、2カラットのカナリアイエロー、フローレス、トリプルエクセレント・カットーー有るわけないですがーーで仲間に頼みます。で、仲間は更に、仲間に。。。どんどん仲間に利が入ります。中抜きの逆です。

 

逆に、ありふれたダイヤは、ありふれた物だけに激安になるのです。ボルツマン分布という話をしました。東大・京大生って、身近に居ます?居ませんよね。本郷や百万遍に行けばウジャウジャいますが。。。でも、明大や日大、立命館級なら、幾らでも身近に居ます。

f:id:dr-yokohamaner:20201229080631j:plain

   原典

 

 

右端のの中のダイヤモンドは高いのですが、左半分の赤で囲ったマス(大量)部分に属するダイヤモンドは急激に安くなるのです。幾らでもあるからです。水晶に近い。

 

ダイヤモンドの品質は4つのCで決まります。

 Carat  

 1カラットは0.2g。大きいと急激に高くなります。0.5カラット以下なら幾らでもあります。ボルツマン分布のマス部分。

 

 Color 

 色は、透明なほど高くなります。完全透明の物を、Dカラーと呼びます。A,B,Cはありません。歴史的事情でDから始まります。段々、黄色みが強くなり、Mカラーくらいになると肉眼ではっきり分かります。だからといってZカラーが暗くなるほど黄色いかというと、そうでもありません。綺麗ですよ。Zを越えて黄色みが強くなると却って数が少なくなるので高くなります。カナリアイエローとか言うのです。稀少品となって、激高になります。

 

 

www.diamond-bourse.com

 

高島屋の上のダイヤモンドは恐らくWを越えているマスなのでしょう。綺麗な薄い黄色。。。というより、褐色に近い超マス。偏差値40程度でしょうか。ブラウンダイヤモンドと呼ばれています。

 

http://www.browndiamond.jp/shr/img/home/top_fix.jpg

 

www.browndiamond.jp

 

 

 Clarity 

 透明度です。ダイヤモンドは黒い炭素の結晶です。内部にはヒビが入ります。ガラスって透明ですが割れてヒビが入ると透明で無くなり光が通りません。ダイヤモンドでは、光が通らなくなって光らなくなります。

 不純物も結晶に紛れ込みます。炭素なんですから、炭の黒い粒も入り込みます。ダイヤモンドの美しさは入った光が貫通せず戻って表に出てくることで起こります。キラキラと虹が出ます。内包物が多く、透明度が悪いと、これがなく、キラキラとは光りません。

 

無欠完全な結晶をflawless、フローレス、無傷、と呼びます。こんなダイヤモンドは殆どありません。傷が「少し」ある場合、Slightly Included と呼びます。SI です。少しだけ内包物があるよ、と言うこと。

 

内包物が余りに多いものは I と呼ばれます。I3が最低です。つまり、flawlessからI3まで段階がるということです。VはVeryで、VeryVerySlightlyIncluded, VVS などが中間に入ります。11段階に分ける分類が一般的でしょう。Iって、Imperfectとも言われたと思いますが、不完全 って名称が嫌で、Included にしたのでしょうね。事務員が嫌でスタッフと、故障中が嫌で調整中と言葉を飾るが如く。

 

高島屋のダイヤモンドは、恐らく、Iクラスでしょう。

 

Cut

 ダイヤモンド原石はダイヤモンド形ですね。ピラミッド。で、これでは、表から入った光が裏に貫通してしまい光りません。

 

f:id:dr-yokohamaner:20210102145506j:plain

 

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRffoQfqrR4QehJ7fH9V0j_Zany4MnwOtDaXUAKndKoQxc3wHMG&s

ーー原典

 

f:id:dr-yokohamaner:20210102145728j:plain

 

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR_L-ffz4B-pOwILQ8owtOHbRAlvLp6x2xOl_b3LA5rVgFVyyQ&s

 ーー原典

 

それで、カットが非常に重要になります。ラウンド・ブリリアントカットが実用上最高のカットとされています。丸いキラキラと光るカットという意味ですね。

f:id:dr-yokohamaner:20210102144930j:plain

 

タイプ2・タイプ2a|ダイヤモンドについて|婚約指輪|結婚・婚約指輪のオーダーメイドは鍛造指輪<TANZO>

 

ピラミッド形をラウンド・ブリリアントカットに削るとかなりの部分を削って捨てている事になります。日本酒の大吟醸酒の如く6割も削るーーー勿体ないですね。ちょっと完全なラウンド・ブリリアント形より形が悪くなり光りかたも落ちるけど、これ以上削ると0.4カラットにならず、0.37カラットになってしまう。だから、ここまでにしよう。そうです。カラットとカットはトレードオフの関係にあるのです。光を犠牲にして重さをとるか。。。

 

削り方には、このプロポーションの他にも、対称性、表面が顕微鏡的に滑らかかなどの観点もあります。なにしろ、ダイヤモンド以上に固い物はありません。滑らかに削るのは容易ではありません。時間=人件費がかかります。

カットの最高峰には、トリプルエクセレントという称号がつかわれます。矢の形とハートの形が内部に見えるので、ハート&キューピッド と呼ばれます。

https://www.cgl.co.jp/services/img/img02.jpg

 

https://www.cgl.co.jp/services/img/img03.jpg

www.cgl.co.jp

 

 

カットの段階は、この最上から、excellent, very good , good , fair,  poor まであります。

 

高島屋ダイヤモンドは、精々、goodではないでしょうか。fairかもしれません。キラキラと虹が光るためにはExcellent以上が必要だとDr.Yは思います。very goodって結構鈍い光ですよ。呼称はインフレ気味です。

 

というわけで、0.4カラット、Fカラー、VVS、3Exハート&キューピッド

の極上級ダイヤモンドネックレスなら、プラチナの1mmベネチアン、40cmチェーンがついて、30万円くらいします。この1mm角のチェーンだけで3万円程度はします。

 

 因みに、Dカラー、フローレス、3Exハート&キューピッド なんて全項目満点なんてのは無いといって良いくらい。仲介料の塊の値段になります。TVでDカラーダイヤモンド特集をやっていますが、クラリティやカットが今一なので輝きが悪いですね。

 

と言うわけで、このダイヤモンドネックレスは、財産としての宝飾品ではなくアクセサリとして買いなのです。ちょっと、この種のものは他では売っていないので。企画品ですね。例えば、横浜の何処に行けばこの種のダイヤモンドが買えるのか?売ってませんよ。

 

但し、キラキラとは光りません。水晶のようです。それを承知で。

 

鑑定証と鑑別書

ダイヤモンドは、通常、鑑定書が着きます。科学的に一応4Cの品質鑑定ができる唯一の宝石ですからーー真珠も頑張ってやっています。他の宝石は鑑別書になります。鑑別とは、エメラルドなら、これは、真性のエメラルドであって、色つきガラスではないよという意味です。

高島屋ダイヤモンドに付いているものは鑑別書です。ですから、4Cは書かれていません。鑑定に出すと、鑑定料をとられて高くなるのです。

 

 

 8年前と変わらない価格でした。

dr-yokohamaner.hatenablog.com