パソコン・スマホ

文系のためのプログラミング講釈2

文系のためのプログラミング講釈に書いた練習問題の答えです: 010 最大値を入れる変数maxを設定する 020 a と b を比較する030 a が b より大きければ 060に行く040 bをmaxに入れる050 070に行く060 a をmaxにいれる070 c と max を比較する080 max が cよ…

文系のためのプログラミング講釈:小学校での教育は必要か

日本のプログラマの7割は文系なんだそうです。理系大学は授業が厳しいので、文系に入学して、在学中、あるは卒業後に1,2年コンピュータ専門学校に通ってプログラマになるのだそうです。仕事は「IT関係です」という人が多いのはこの為です。大学生の7…

アップロードした写真を削除する方法

なんと、この機能がブログには用意されていないことがわかりました。バグというも愚かな三流設計です。アップロードした写真のサムネールを右クリックでコンテキストメニューを出し、その中に「削除」を入れておくべきです。 不幸中の幸いは、デフォールトで…

USBワイヤレスLANアダプター

ノートPC内蔵の無線LANチップが、例によって死んで困りました。USBに挿して使う親指の爪ほどの無線LANアダプターが売られているので、それを購入しました。「ELECOM WDC-xxxx」というものです。これはすぐれもので、無線LANが復活しました。2個しかないUSB…

大切なデータの保護方;レイドは使えるでしょうか

レイド=RAIDとはRedundant Arrays of Inexpensive Disksのアクロニムです。つまり、安物ディスクを複数使って冗長性を作り出したもの、という意味です。最近は「安物」が人聞きが悪いからか Redundant Arrays of Independent Disksという、無意味な語にして…

Android5でSIM接続に時間がかかるか不安定になった場合の解決法

Nexus7Android5へバージョンアップして以来、「SIMからの携帯電話回線へのコネクションの確立に10分くらいかかる」問題が解決されました。最後に記した「参考HP」のおかげです。 Android バグ情報 - dr-yokohamanerのブログdr-yokohamaner.hatenablog.c…

2流企業Googleの3流OS Androidのバグ情報

前回のAndroidのバグ情報で、携帯電話回線への接続に10分ほども掛かると書きましたが、原因が分かりました。4Gでしか接続しないからで、Hをすっかり忘れているようなのです。バージョン4では、4GでつながらなければHでつないでいましたので、すぐに…

Android バグ情報

Androidをヴァージョン4から5に変えて以来不具合がいくつか起きています。 Android5.0x: 1.IMEにバグがあり、日本語入力中にバックスペースで1字消そうとすると、それまでに入力した文字列が全部吐き出されてしまって大変困ります。 例:「たいへむ」…

NEXUS7 Android が何の反応もなくなった時

DOSやWindowsで言えば、BIOSも動いていないように見えますので、完全にハードが壊れたのかと思ってASUSに電話しました。 症状: ・電源ボタンを押しても何も起きない ・電池を充電器に繋いでも、「電池」の画像が画面に出ず、無反応 ・一晩、重電して電源ボ…

スマホ用監視カメラ:無線設計が甘い

以前の記事で書いたことです。 スマホやandroidタブレット用の監視カメラ:スマカメ - dr-yokohamanerのブログdr-yokohamaner.hatenablog.com 今回はQR-10で無線接続を試してみました。できませんでした。 WPSの自動接続と、手動接続を前者は2回、後者は5回…

監視カメラのスマカメがWindowsでも使える

<a href="http://dr-yokohamaner.hatenablog.com/entry/2015/05/02/130612" data-mce-href="http://dr-yokohamaner.hatenablog.com/entry/2015/05/02/130612">スマホやandroidタブレット用の監視カメラ:スマカメ - dr-yokohamanerのブログ</a>d…

Windows使いのAndroid:Yahooメールでの添付ファイル

AndroidはWindowsのエクスプローラのようなファイルマネージャが無きにひとしい上にペインが出ないので、つまりはウィンドウの概念がないので、使いにくくて仕方ありません。 Yahooメールで、添付ファイルのボタンを押すと、なんだか3つほどメニューが…

Google Android NEXUS 端末の怖さ:知らぬ間に知らぬ事が行われる

ホームページを見ていると勝手な広告が目に付くようになりました。ユーザが何を見ているかを、どこか知らぬ所にあるサーバ(コンピュータ)が監視していて、見ていたホームページの品物と類似の物を表示するのです。 これは比較的良心的で、〇の中にある「x…

スマホやandroidタブレット用の監視カメラ:スマカメ

自宅を留守にした時などに、動くものを検知してスマホかタブレットに知らせてくれ、かつ現場の様子を見ることができ、その画像をカメラにもスマホにも保存できる(保存用マイクロSDは別売)カメラです。 ASCII.jp:約8000円で買えるお手軽遠隔カメラ「スマカ…

ロジクール タッチパッド t650

マイクロソフトのSurface pro3にはsurfaceペンなるポインティング・デバイスが付属しています。マイクロソフトにしてはなかなか秀逸な使い勝手だったのですが、ある日から使えなくなりました。タッチしていないのに、勝手にタッチ動作になるのです。ウィンド…

android5.02のバグ

かなを入力中、修正するためにバックスペースキーを押すと、入力バッファの内容を吐き出しあたかもコピペしたようになってしまう。

貴方がどこにいるかAndroidに常時見張られているかも

携帯電話(勿論、スマホもです)の電源を入れていさえすれば、携帯電話と電話事業者(DoCoMo、ソフトバンク、Auなど)のコンピュータは常に電波で通信していて携帯電話の位置を確認しています。かかってきた電話を繋ぐためには、どのアンテナが携帯の最寄か…

Windows使いのAndroid入門

パソコンとAndroid端末とはまるでコンセプトが違うものなので、最初はイライラします。まず、Androidは書く道具ではなく、単なるビューワー:見る道具です。多少、補助的に「書く」機能があるという程度です。この事を理解していないと、こんなことはどうや…

Android 5.02 Nexus7 でのカメラ操作

2014年版のNEXUS7にAndroid4.4だったがプレインストールされていたモデルですが、先日、アップデートした所、5.02に変わって大変迷惑しているのです。カメラについてもそうです。そもそも、アプリに「フォト」が2個入ってしまい、まったく同じものなのです…

NEXUS7-Androidの左上に表示されるアイコンの意味

画面左上に2mm位の大きさで表示される「!」などのアイコンは、Googleなどからの「通知」のようです。その上に指を置き、下に擦り下げてやれば垂れ幕が開き、通知本文が現れます。別にユーザに便利なことではなくGoogleのアプリを使わせたいための通知ば…

Android 5 へのupdateは行わない方が良い

Android 5 へのupdateは行わない方が良いと思います。Dr.の機器はNExus7です。 ・不安定になりました:フリーズするので、再起動しなければなりません。 ・ユーザインタフェースががらりと変わり、折角馴染んだ使い勝手がガタ落ちになります。 ・アプリが使…

android のノウハウ: Googleのプレイストアの不思議

G PAd8.3には携帯電話回線使用機能がありません。SIMがないと言う言い方もできます。一方、NEXUS7にはSIMが使えて電話回線でネットを利用できる型もあり、Dr.はこの両方を使っています。 ところで、Androidにはmpeg2の再生機能がOSにはありません。MXplayer…

androidのノウハウ:Gmailでlogoutできない時、強制logoutとアカウント削除の方法

なせか知りませんが、androidはlogoutの概念がないものがあります。PDA(Personal Digital Assistant)なので、それで良いと思ってセキュリティの手を抜いている節があります。多分、再loginすると、logoutしていなくても、パスワードを入力する要求するからい…

androidのノウハウ:WebをPCと同じページでみたい

同じURLであるにも拘らず、Webサーバがタブレットからのアクセスであることを認識してスマホ用のページに飛ばしてしまうようです。安価なPCより解像度の高いフルHDの高精細な液晶であってもです。 PCのページで見たい場合、GoogleChromeでは、ブ…

G pad8.3の無線LANの不安定さ

G pad8.3の無線LAN(俗にWiFiと呼んでいます)が使えないと、かつて書きました。Dr.の用途では使い物にならないので、人に上げるためになんとかしようとした所、その後、たまたま動き出したのでその経緯を書いてみます。 韓国LG電子の社長が展示会場のサムス…

マイクロソフト Surface Pro3 の電源が入らない

結論から言いますと、スリープか、ハイバネーション*技術がお粗末で、再起動し損なうということらしいのです。ユーザが電池を充電し損なって残量僅少という場合でなければの話ですが。 解決策は: 「解決策 4: 強制的に再起動する 手順 1: Surface の電源ボ…

surface pro 3 の電池

G Pad8.3は使い物にならなかったので、マイクロソフトのタブレットであるsurfaceを買いました。PCに慣れた者には,、androidは、使いにくく、機能不足なのです。PCのデータの転送さえ満足にできません。Webを見ると、どうもOSの作りが悪く、デジカメなどの画…